介護施設で働く看護師のメリットとは

介護施設で働く看護師のメリットとして、ブランクのある人には職場復帰がしやすい場所といえます。介護施設は、高齢者の生活の場であり、病院の様に医療行為の場とは違うからです。介護施設での看護師の仕事は、毎日の健康管理が中心となります。介護資格を持ったケアスタッフが常勤して入居者の世話に当たるので、看護師は時間的な余裕ができます。

看護師は、入居者の一人一人とのコミュニケーションの中で日々の体調の変化を見なければなりません。主な看護業務として、血圧測定や服薬管理などがメインとなります。基礎的な看護業務が主体となるので、ブランクがあったとしても比較的にスムーズに復帰する場合が多いです。実際に介護施設で働いている看護師は、ブランクの空いた人が多い傾向にあり、40代から50代の人が多く働いています。勤務体系として、基本的に定時退勤の場所が多く、家庭との両立や、体調面に不安抱えている場合に働ける場所といえます。そして、収入面からみても、施設によって病院勤務とあまり変わらない場合もあります。また、夜勤の無い勤務体系の施設が多いです。仮に体調の急変が起きても、救急車搬送されるか看取りかのどちらかなので、迅速な対応が必要な場合が少ないといえます。

最後に、介護施設ではターミナルケアついて学ぶことができます。病院で行うターミナルケアは違って、入居者の希望に寄り添う形でのターミナルケアとなります。病院では決して体験できない学びを得ることによって看護師として成長できる場でもあるといえます。